満員御礼!コーヒー交流会レポート
- つばさん

- 10月10日
- 読了時間: 2分

去る10月8日(水)、Park Biz WAKAYAMAにて開催いたしましたコーヒー交流会は、お申込みいただいた皆さまのおかげで、終始熱気に包まれた時間となりました!
登壇いただいたのは、和歌山県世界遺産マスターという県の資格と、世界遺産アカデミー認定講師という希少な資格をお持ちの谷口氏です。旅行好きが高じて資格取得に至ったという谷口氏の語りは、情熱と深い知見に溢れていました。
参加者が夢中に!知的好奇心を刺激する裏話
谷口氏からは、世界遺産の種類や現状、そして認定にまつわる裏話など、普段なかなか聞けない興味深い内容ばかりをお話しいただきました。
参加者の皆さまからは、
「魅了あふれる谷口さんの語りが素晴らしかった!もっと聞きたい」
「世界遺産の見方が変わった。今度からはその周辺の歴史や文化にも注目してみます!」
といった、知的好奇心が刺激された熱い感想が続々と寄せられました。
皆さんが夢中になって聞き入る姿が今も思い出されます・・・
「認定」はスタート!ブランディングに通じる真理
モデレーターを務めた私自身、特に印象的だったのは、世界遺産の「維持」の難しさについてのお話です。
「認定がゴールではなくスタートである」というその言葉は、私たちが目指すブランディングの考え方と、非常に多くの共通点があると感じました。魅力を発信し、価値を守り続けることの重要性を改めて認識する、大変貴重な学びとなりました。
旅行が趣味の方、仕事に役立てたい方、余暇の楽しみの参考にしたい方など、ご参加の動機はさまざま。ですが、会場全体が一体となり、和歌山の魅力の深層に迫る濃密な時間を過ごせたことを、心から嬉しく思います。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!








コメント